6月健康教室(6月21日開催)のご報告

健康教室のご案内

「漢方内科ってどんな場所なの?何を診てくれるの?」 「こんな症状でも診てくれるの?」 あるいは… 「わたしのこの症状って、漢方とかで良くなりますか?」 なかなか聞き…

2025年の1月より、にしむら漢方内科クリニックで健康教室を開催しております。

今回は2025年6月21日(土曜日)、14時半から「熱中症と暑気あたり」というお題でお話をさせていただきました。

【健康教室とは】

にしむら漢方内科クリニックの院長が、ご自身の身体についてたのしく学んでいただくことで、健康の一助になりますよう開催する交流会になります。

毎月1回開催予定です。(※お題はWEBとInstagramで予告いたします)

会場はクリニックの待合室で、土曜日の14時半から1時間程度です。

全て無料開催いたしますが、開催場所の都合上完全予約制となっております。

お題は1回完結です。ご興味のあるお題の時だけでもOKです。

簡単な相談も受け付けいたしますので、お題と関係のないお悩み事がある方も、どなたさまもお気軽にご参加くだい。

熱中症の予防と対策について、は、あまり漢方の出番が無いのですが、涼しいところで過ごす、体温をしっかり下げる、ということ。
その上で脱水に注意、というお話をいたしました。

暑気あたりは、夏場の暑さや湿気にまけて胃腸の調子が悪くなっていることが多いようです。胃腸の調子を整える上では、冷たい飲み物の摂取にも注意が必要です。くれぐれも上手に夏をすごしていただきたいところです。

ご参加くださった方が、せっかくの夏至の日なので、とライアーの演奏を披露してくださいました。ありがとうございました。