8月健康教室(2025年8月23日開催)のご報告
2025年の1月より、にしむら漢方内科クリニックで健康教室を開催しております。

今回は2025年8月23日(土曜日)、14時半から「夏バテと漢方」というお題でお話をさせていただきました。
漢方と生薬、民間薬と漢方の違いとか、あるいは漢方の流派の話に盛り上がりまして、夏バテの話はあまりできませんでした…(汗)
日本の夏は湿気がすごいので、どうしても湿気の対処が必要になりますが、そのため、胃腸に負担がかかります。
そこに来て、冷たい食べ物、飲み物が多く入ると、胃腸の調子がどうしても落ちる、というあたりが夏バテの原因になっているようです。
また、寝不足があると、消化吸収されたものを「血」に変換するのがどうしても足りなくなりますので、消耗しがちです。
こうして、夏に調子を崩すと、それを取り戻すまでに次の季節の不調が重なって来やすいので、なるべく、それぞれの季節に次の季節に備えて体調を整えていただきたいところです。
…というような話をいたしました。
【健康教室とは】
にしむら漢方内科クリニックの院長が、ご自身の身体についてたのしく学んでいただくことで、健康の一助になりますよう開催する交流会になります。
毎月1回開催予定です。(※お題はWEBとInstagramで予告いたします)
会場はクリニックの待合室で、土曜日の14時半から1時間程度です。
全て無料開催いたしますが、開催場所の都合上完全予約制となっております。
お題は1回完結です。ご興味のあるお題の時だけでもOKです。
簡単な相談も受け付けいたしますので、お題と関係のないお悩み事がある方も、どなたさまもお気軽にご参加くだい。
予約はお電話(075−746−5578)あるいは、ネット予約 (メニューから健康教室をご選択ください)でどうぞ。
次回は9月20日(土曜日)、「便秘と漢方」というお題でお話をさせていただきます。