院長のブログ はじめてみます
クリニックが開業するまで、もう少しかかりそうなのですが、それまでの間に院長のブログを始めてみようと思いました。

ここのWebサイトにある程度定期的な更新が無いと、どうしても認知度は上がらないですよねえ…ってこともあって、SNSで一生懸命?広報したりしているのですが、やっぱりそれなりに長い文章を書いた方がよさそうなのかもしれない。ってことはブログですかねえ…?
ブログはじめるなら、やっぱりアメブロ?それとも…?って相談していたのですが、「ワードプレスでWebサイト作ったでしょ。あれ、ブログもいけるらしいですよ」って教えていただいたのでした。
なんだか、プラグイン?をインストール?して?どうたらこうたら…って言われたんですけれど、今ひとつわかっていません。
いや院長、インスタグラムhttps://www.instagram.com/fuminishimura1007/やってるんですけれどねえ。あっちとこっちと、それぞれにリンク貼って行ったり来たりしてって話なんですけれど、インスタグラムって、リンクがうまいこと機能しないみたいなんですよねえ。加えて、文字数書き込むのもちょっと手間がかかるというか。
…ってことで、なんだか書式もよくわからないままですが、ブログはじめました、というご挨拶を、ひとまず公開してみます。
お試し、の第一歩です。
イギリスの食事事情
カテゴリー
改革は辺境から起こる
カテゴリー
師匠に学んだこと
カテゴリー
クリスマスによせて
カテゴリー
元気になっていく人の共通点
カテゴリー
自分の力で元気になってゆく
カテゴリー