スマイル0円も在庫切れする

旧Twitter(現エックス)で、示唆に富むツイートが以前ありました。診療の時にしばしば、これをマネして、患者さんにお声かけしていたので、ご紹介します。
「人の優しさは有限」なのを忘れちゃいけない。
そういえば、「仏の顔も三度」と言います。あまり、ひとさまの優しさにつけ込んで、というよりは、適度な距離感をもって関わる…ということが大事、って話なのかもしれません。
ところで。
気遣いも優しさも愛想もバッテリーのように有限なので、
…と、書いておられるこの方のとおり、「人から受け取る」優しさも有限ですが、じぶんが振りまく分も有限です。
スマイル0円、って、たしかにファストフード店には書いてあったりします。
が。
どこにも「売り切れにはなりません」とは書いてありません。
売り切れるんです。
売り切れたことに気づかないままで、さらに愛想を振りまいたりしていると、じぶんが消耗していきます。
くれぐれも無理されませんように…上手に、「愛想」や「優しさ」の在庫管理をして頂きたいものです。