触診と治療のこと
わたしのいちばん最初の師匠(大村雄一氏)は、「触診即治療」がモットーでした。師匠のことは、今までも何度かブログに書いています。
診察(この場合は触診)すると、調子の悪いところに、シコリがみつかるのです。あるいは圧痛があったりします。
この部分は(師匠によると)「巡りが悪い」場所ということになります。揉みほぐすのが良い、というのが師匠の教えでしたから、わたしもそうしたシコリを見つけるたびにセッセと揉みほぐす、というのが骨身に染みついています。
若い頃は、時間がありましたので、それこそいつまでも揉んでいたりしました。
いっぺんに揉みほぐすと、その後、揉み返しが大変だったりする、というのも、まだまだ知らない未熟な頃の話でしたが。
一通りもみほぐしたら、おしまい、かと思いきや、ひとの身体は、「さっきそこには無かったよね?」と思うような場所に、シコリが見つかることがあります。表面の層がほぐれると、次の層が出てくる、とわたしは考えています。
こうして、筋肉がじっさいに凝っている場所を揉んだり、叩いたりしてほぐしてゆくと、「気」の巡りもよくなってきます。
そのような方になると、触れて「気」の巡りの調整をするだけで、体調が良くなったりします。
ここ1年くらいでしょうか、特に更年期などのホットフラッシュなどに、頭の調整をすることが増えました。頭も、わりと筋肉が凝っていることも多く、そういう場所は揉んでほぐすのが必要なのですが、頭の「中」には筋肉があるわけでもありません。が、触れていると、動きの重たいところがあったりします。とはいえ、直接触れている場所より、ずいぶんと奥になりますので、普通に考えたら、もみほぐすことはできません。
が、頭に触れつつ、「気」を巡らせることで、頭の重たい感じを軽くしたり、頭の熱をどこか余所に逃がしたり、ということができるようになりました。いわゆる、生体エネルギー療法です。
こちらは、フィリピンを訪問したときに、訪問先で、頭の調整をしている風景。
あまり医者っぽくないというか…なんか医者とは別物な感じになってますが…。
ただし、確定した効果、とは言いづらいところがありまして、受けて頂く方の筋肉のコリ具合だったり、あるいは体調だったりによっても、効果が無かったり、あるいは実感しづらかったりすることもあります。
一度ご相談くださいませ。