ブログアーカイブから、「漢方」キーワードの記事一覧です。
必ずしも漢方に特化した話題のブログだけではありませんが…。
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 昨年11月25日にクリニックを開業いたしまして、はじめての新年になります…
得意技の使いすぎに注意
2024年も大晦日がやってきました。 今年はにしむら漢方内科クリニックの開業にお付き合いくださいまして、本当に…
師匠に学んだこと
いちばん最初の師匠、大村雄一(なむごんべえ)氏の話は、以前ちらっとだけ書いたことがありました。 わたしが出会っ…
自分の力で元気になってゆく
クリニックでの診療をはじめて、そろそろ1ヶ月になります。初回の診療から、だいたい2週間くらいで、次の診察をさせ…
身体に出ている心の声
わたしが若い頃に学んできた「ボディートーク」では、こころのあり方が、からだにあらわれる、とそのように考えていま…
漢方と美容
先生、キレイになる漢方薬ってありますか?みたいなことを、時々訊かれます。 うーん…キレイになる、とか美容に良い…
きれいは汚い、汚いはきれい
シェイクスピアの戯曲、『マクベス』の冒頭部分、魔女のセリフ、なのだそうです。わたしは多分、手塚治虫のマンガの中…
デジタルのはじまりと易経
デジタルの話をちょっと先日書いたところでした。 デジタル、って便利だし、スッキリする部分もあるのだけれど、でも…
倦怠感とのおつきあい
「倦怠感が…」とおっしゃって、来院してくださる方が増えました。倦怠感、って、普通の病院やクリニックでは治療の対…
東洋医学的なツボのはなし
先日のツボの話はルビンの壺の繋がりでしたが、今日は漢方内科クリニックに関係の深い、東洋医学的なツボの話をしよう…