院長のブログです。つれづれですが、いろいろ書いていきます。
最新記事は以下からどうぞ。
祈りの力とプラセボ効果
わたしは「プラセボ効果が発揮されることで治るのであれば、それはそれで良いのではないか」と考える立場の者です。 …
漢方製剤の併用について
ちょっと難しい話をします。普段ブログではあまり書かない、漢方薬の話。 漢方内科クリニックのはずなのに…久しぶり…
こころの体表現語(ボディートークのこと)
ボディートークの師匠である、増田明氏は、身体にあらわれる心の緊張を読み解きつつ、身体の緊張をほぐし、それらに「…
デトックス?
医学用語ではありませんが、健康法などの話題の中で、時々「デトックス」という表現が出てくることがあります。 英語…
大陸移動説
ウェゲナー、というひとの名前を見たのも、あれは、国語の教科書だったように記憶しています。 先日「原子力のはなし…
ものがたり
わたしの臨床では、ひとの身体からの声に耳を傾ける、ということを時々やっています。通常の保険診療では、そこまで時…
過去記事の検索にどうぞ
院長の文章、ちょっと良いな、と思ってくださった方へ。
もうすこしざっくばらんに、ヒトの身体のこと、医者の見ている人体観、などについて書いた文章(いずれの記事も文章がやや長めです)を、院長の友人がWebサイトに載せてくださっています。
女性の身体の異常と正常—医療ってなんなんだろう@はじめの鍼灸治療院
お時間ございましたら、いちどご覧くださいませ。
院長のブログとの重複もございますが、友人が鍼灸師さんだったので、多少専門的な話に踏み込んで書いております。