院長のブログです。つれづれですが、いろいろ書いていきます。
最新記事は以下からどうぞ。

0か100か
漢方の診療をやっていると…って、もともとわたしが婦人科だったということもあるのでしょうけれど、女性の患者さんが…

優先順位
ひとが生きていると「やらなければならないこと」とか「やったほうがよいこと」というタスクが結構な割合で訪ねてきま…

ある
「ある ある ある」 さわやかな秋の朝「タオル取ってちょうだい」「おーい」と答える良人(おっと)がある「ハー…

あしたのために
いきなり、X(旧Twitter)の引用ですが、躁鬱病はこころにおける時間の流れが変化するのだ、という主張です。…

あやしい・あやしくない
「アヤシい」って、時々そういう言葉を使います。 そういえば、いちばん最初の師匠は、時々、アヤシいところにも連れ…

医療にできること
急に変なことを言い始めます(まあいつものことです…)が、医療にできること、って、本当に限られています。 ちょう…
過去記事の検索にどうぞ
院長の文章、ちょっと良いな、と思ってくださった方へ。
もうすこしざっくばらんに、ヒトの身体のこと、医者の見ている人体観、などについて書いた文章(いずれの記事も文章がやや長めです)を、院長の友人がWebサイトに載せてくださっています。
女性の身体の異常と正常—医療ってなんなんだろう@はじめの鍼灸治療院
お時間ございましたら、いちどご覧くださいませ。
院長のブログとの重複もございますが、友人が鍼灸師さんだったので、多少専門的な話に踏み込んで書いております。
