院長のブログです。つれづれですが、いろいろ書いていきます。
最新記事は以下からどうぞ。

  • 漢方薬の効き方

    漢方薬の効き方

    漢方薬は穏やかに効く、って、そんなイメージをお持ちの方も結構あると思います。 江戸時代では、漢方医…というか、…

  • 症状は警報音

    症状は警報音

    診療をやっていると、しばしば、患者さんが「以前はこの薬で治ったのですが…」という言い方をされる場面に出会います…

  • 世界と和解する

    世界と和解する

    以前、出産の時の「出会い」について、ブログで書いたことがありました。 第一印象というのは、けっこう大事で、そこ…

  • あたまの余白

    あたまの余白

    今までも何度か書いてきていますが、あたまを「いっぱい」に使っておられる方、けっこう多い印象があります。 パソコ…

  • 共同体感覚と個人の権利(『モモ』より)

    共同体感覚と個人の権利(『モモ』より)

    以前、ブログで「アイ・メッセージ」ということについて書きました。 その中で たとえば「(公園で、戦車のラジコン…

  • 道路掃除夫ベッポのことば(『モモ』より)

    道路掃除夫ベッポのことば(『モモ』より)

    以前、『モモ』という児童書をご紹介しました。主人公の「モモ」は、じっと耳を傾け、ひとの話を聞くことが得意です。…

過去記事の検索にどうぞ

院長の文章、ちょっと良いな、と思ってくださった方へ。

もうすこしざっくばらんに、ヒトの身体のこと、医者の見ている人体観、などについて書いた文章(いずれの記事も文章がやや長めです)を、院長の友人がWebサイトに載せてくださっています。

女性の身体の異常と正常—医療ってなんなんだろう@はじめの鍼灸治療院

お時間ございましたら、いちどご覧くださいませ。

院長のブログとの重複もございますが、友人が鍼灸師さんだったので、多少専門的な話に踏み込んで書いております。