院長のブログです。つれづれですが、いろいろ書いていきます。
最新記事は以下からどうぞ。
お昼時にはちょっと憚られる話題ですが…
昨日、宮本武蔵の伝記で、傷口に動物の糞を詰め込んだ…という逸話について、少し触れました。動物の糞って、バイキン…
醸造と発酵の話
先日の健康教室で、「消導薬」として麦芽の話をすこししました。麦芽とは、麦の芽が出てきた状態のものです。この芽は…
食欲不振と漢方
先日、10月18日には、健康教室を開催しました。今回は「食欲不振と漢方」というお題でお話をしたのでした。 以前…
時代がひとまわりした
歴史は振り子のように、なんていう表現をされる方もあります。揺り戻しという表現もありますが。 先日、父が「時代遅…
一人反省会を卒業する
以前にも、何度か書いた話題です。「一人反省会」は、一種の自傷行為に近い行動です、という話。 自分を責める、とい…
更年期はなぜしんどくなるのか
更年期だからといって、皆がしんどくなるわけではありません。三砂ちづる氏は、かつて「もうちょっと、更年期を穏やか…
過去記事の検索にどうぞ
院長の文章、ちょっと良いな、と思ってくださった方へ。
もうすこしざっくばらんに、ヒトの身体のこと、医者の見ている人体観、などについて書いた文章(いずれの記事も文章がやや長めです)を、院長の友人がWebサイトに載せてくださっています。
女性の身体の異常と正常—医療ってなんなんだろう@はじめの鍼灸治療院
お時間ございましたら、いちどご覧くださいませ。
院長のブログとの重複もございますが、友人が鍼灸師さんだったので、多少専門的な話に踏み込んで書いております。