ブログアーカイブから、「漢方」キーワードの記事一覧です。
必ずしも漢方に特化した話題のブログだけではありませんが…。
漢方の流派
先日「先生の漢方の流派は日本漢方ですか?それとも中医学ですか?」というようなお尋ねをいただいたようです。 クリ…
自然経過ですか?
先日、漢方の勉強会に出てきました。いろいろと話を聞いてきたのですが…。 お一人、総合病院の漢方診療部にいらっし…
せんせいは漢方医ですか?
先日、そんなお尋ねをいただきました。 「はい、漢方医です」とお返事したのですけれど、漢方医、って、いったいどん…
植物とヒトとの不思議な関係
暑い日が続いています。こういう暑い時期は、水分をたくさん含んだ野菜を摂るのがお薦めです。たとえば、キュウリとか…
ヒトは優秀なセンサー
保険診療をしていると、患者さんが個人で負担される医療費の金額はたいていの場合「3割」ということになっています。…
暑気あたりの話(健康教室より)
先日の健康教室の話題から、暑気あたりについて。 暑気あたり、って、いろいろな事情で起こります。 熱中症とはちょ…
熱中症の話(健康教室より)
先日、6月の健康教室で「熱中症と暑気あたり」と題してお話いたしました。 お話は例の通りに脱線につぐ脱線を繰り返…
湿気に注意
クリニックで診療をするようになってから、はじめての梅雨に入っています。まあ、開業からまだ半年ですので、ここから…
クリニックの名前
当院は「にしむら漢方内科クリニック」という名前にしていますが、クリニックの名前を決めるまで、いろいろと考えまし…
質を担保する
わたしがクリニックで処方している漢方は、だいたいが「エキス製剤」というものになっています。もともと、漢方薬とい…